令和3年「福井県産夏ソバ」が収穫されています。

「6月中旬より始まった春撒き夏収穫の夏ソバの収穫」

 久しぶりのブログ更新となりました(汗)先週末は快晴の日を狙って「令和3年産福井県産夏ソバ」の収穫状況を見てきましたのでレポート報告をしたいと思います。

続きを読む

令和2年「福井県産夏ソバ」の収穫が真っ最中!

「今年も6月中旬より福井県産夏ソバの収穫開始」

 6月も終わりを迎えようとしております。ジメジメした梅雨模様から一転して晴天の夏空模様と、毎日コロコロと天候が変わっておりますが、快晴の日を狙って「令和2年福井県産夏ソバ」の収穫状況を見てきました。

続きを読む

「令和元年産」福井夏の新そば粉での蕎麦打ち(二八蕎麦)

「福井県産夏の新そば(キタワセ種)好評販売中」

 7月も下旬となるのに梅雨っぽいジメジメとした日が続きます。天気予報を見てみると、今週末からは、梅雨明けしたようなお天気になるとの予報ですが、早くカラッとした”なつぞら”が見てみたいものです。夏季期間限定販売の福井県産夏の新そば粉好評です。お早めにどうぞ! 続きを読む

「令和元年産」福井夏の新そば入荷しております!

「福井県産夏の新そば(キタワセ種)入荷済み」

 6月中旬から7月にかけ収穫作業が始まった「2019年福井県産夏の新そば」も7月中旬には作業を終えているみたいです。弊社には7月上旬より、収穫したて乾燥調製したてのフレッシュな夏そばの玄そばが入荷しております。 続きを読む

「令和元年産」福井県産夏の新そばの生育状況は?そば畑を見学!

「令和元年初の福井県の夏そばの生育状況は?」

 今年もはや6月に入りましたが、先週まではもう夏?と思うくらいの30度超えの気温が続き、本番の夏前に思いやられると思いきや、今週からは少々ぐずついたお天気模様です。さて先週のお天気のいい日を狙って福井県産夏そばのそば畑に行ってきました。 続きを読む

福井県産夏の新蕎麦の刈取りが始まっております!

「6月中旬より福井県産夏蕎麦の刈取り開始!」

 6月も中旬となりましたがジメッとした梅雨気味のお天気だったり、急に寒い日だったりと寒暖の変化に身体がついてかない感じでしたが、本日の福井県は快晴の良いお天気になりました。

続きを読む

平成30年産!今年も福井夏の新そばが開花しています!

「6月に入っても快晴の続く福井県」

 6月に入りましたがここのところ快晴が続く福井県です。日中は汗ばむくらいの気温ですが新緑の緑と青空の色がとても気持ちよく、最近ではお天気の日は製粉所周辺の川辺を散歩するのが日課となっております。
続きを読む

2017年収穫したての福井県産夏蕎麦での蕎麦打ちと試食。

「平成29年福井県産の夏の新蕎麦粉期間限定で販売開始」

 7月11日より夏季の期間数量限定で販売開始しました「平成29年産ふくい越前夏の新そば粉」につきましては、販売前よりご予約いただいたお客様より順次フル稼働で製粉・発送させていただいております。

続きを読む

平成29年(2017年)福井県産夏の新蕎麦の収穫状況

「7月になり、ジメジメとした湿気の多い日が続きます」

今年も7月になり、福井県も梅雨特有のジメジメとした暑さと湿気の多い毎日が続きます。数日前の夜中には激しい雨が降り続いておりましたが、記録的な大雨となった九州地方でも本日6日になっても梅雨前線が停滞し局地的な大雨が続いているとのですが、河川氾濫などの映像を見ていると一刻も早く雨が収まってほしいと感じております。

続きを読む