「二八蕎麦打ちセット」 令和5年産 福井越前 夏そば粉 石臼挽き (抜き実挽き) /福井県産

soba016
soba016 soba016 soba016

「二八蕎麦打ちセット」 令和5年産 福井越前 夏そば粉 石臼挽き (抜き実挽き) /福井県産

注文番号
soba016 
蕎麦の打ち方冊子
 
在庫状態
売り切れ 
販売価格(税込)
¥2,120  
数量
購入
売り切れ 
この商品について
問い合せをする » 問い合せをする 

二八蕎麦打ちセットについて

手軽にお蕎麦を打っていただける使い切りの二八蕎麦打ち用商品です。「二八蕎麦打ちセット」にはそば粉800gとつなぎ粉200g・打ち粉200gが入っておりますので、ご家庭でお気軽に二八蕎麦を楽しむことができます。

商品内容

・「夏そば粉(抜き実挽き)」:800g
・「つなぎ粉」:200g
・「打ち粉」:200g

2023年産ふくい越前夏の新そば粉 (抜き実挽き)

石臼挽き特選そば粉(抜き実挽き)の詳細
挽き方抜き実挽き(皮を剥いた蕎麦の実を製粉しております)
 石臼の回転数 16~18回転/1分間
 石臼の種類小和清水石(福井県産) 
 石臼の寸法直径約50cm 
 製粉機製作者増田高博 
品種キタワセ種
生産年度

令和5年

玄そば産地

福井県福井市
福井県あわら市
福井県坂井市

歩留まり(玄そばから挽けるそば粉の量)約65%
仕上げ篩50メッシュ(60目)
加水率(十割蕎麦の場合)※打つ環境等によって変ります。45%~48%
加水率(二八蕎麦の場合)※打つ環境等によって変ります。42%~45%
そば粉1kgあたり12食程度
賞味期限製造より1カ月

石臼挽き特選そば粉(抜き実挽き)の詳細

そば粉の原料:福井県産玄そば(キタワセ種)
秋に収穫される秋ソバは福井県固有の昔ながらの「福井在来種」を種として使用しております。「福井の夏そば」の品種につきましては、県農業試験所の数か年による実証実験により、福井県内での適用性や収量や子実の充実度などに適している「キタワセ種」を採用しております。その玄そばに入念に石抜き・磨き等の精選研磨作業を行います。 ※(小石・茎等さまざまな夾雑物を取り除き、玄そばを磨く作業です。)

製粉方法:石臼挽き製粉
入念に精選処理をおこなった玄そばを選別機にかけ、粒の大きさごとに特小、小、中、大、特大に選別します。選別した玄そばの中から中粒以上のものを、脱皮機にかけ抜き実(丸抜き)にします。皮を剥いた実(丸抜き)を低速回転(16~18回転/分)石臼挽きでゆっくりと上品に挽きあげました。

仕上げフルイ:50メッシュ
挽きあげたものを50メッシュのフルイで仕上げてあります。

そば粉の特徴
抜き実を挽いた蕎麦粉の色は、他の種類のそば粉と比べると白く、上品でありながらも蕎麦本来の香りが水回しの時からフワリと広がります。また福井の土地と水・風土に育まれた夏ソバは秋ソバとはまた違った味わいが楽しめます。

〇蕎麦の需要が高まる暑い夏に福井県産の「新そば」を味わうことができます。
〇歯ごたえが良く、食感に優れています。「ルチン」が秋ソバに比べて多く含まれています。
〇そばの香りと色、風味が最高となる時期に収穫するなど栽培方法にこだわっています。

おススメ
外皮が入っていない分食感はツルツルとしており、蕎麦本来の旨みと甘味が楽しめ、せいろ蕎麦やざる蕎麦などに適しております。

そば粉の梱包(パッケージ)
そば粉の梱包は、遮光性、湿気、酸化防止に優れているアルミパックにてお届けしております。ノッチ付き・ジッパーチャック付きです。ノッチ付きで袋を開く時もラクチンに開封できます。ジッパーチャックが付いているのであまったそば粉の保管も楽になっております。

同時購入で送料無料!Echi Zen Soba Pasta (越前そばパスタ)

蕎麦の打ち方冊子
 
売り切れ 

お勧め商品 関連商品